MdNCORPORATION

基礎から覚える、深く理解できる。 Webデザインの新しい教科書

基礎から覚える、深く理解できる。 Webデザインの新しい教科書

こもりまさあき 赤間公太郎 共著
定価 2,750円
(本体 2,500円+税10%)
※電子書籍の価格は各販売ストアにてご確認ください。
発売日 2013-02-22
仕様 B5判/256pP
ISBN 978-4-8443-6321-7
Webサイト制作の初心者の方に向けて「本当に必要な正しい基礎」を伝えるWebデザインの入門書です。全体は8章構成で、WWWやインターネットの仕組みを皮切りに、Webサイト制作のワークフロー、HTMLとCSSの技術的な解説、小規模のWebサイトを公開・運用するまでの基礎知識を、系統立ててわかりやすく解説しています。本書の特長は、基礎的な知識や制作技術の解説とともに、「なぜ、そうするのか?」といった「背景」や「理由」にも踏み込んで丁寧に説明している点です。最新の情報や技術手法を扱うだけではなく、Web・Webデザインの根本的な仕組みや、技術の裏側にある背景を含めて深く理解することで、「自分で考える力」、「ずっと役立つ応用力」を養うことができます。昨今のデバイスの多様化に象徴されるように、Webデザインのツールやテクニックは時代に合わせて常に変化していきますが、この本では未来のWebサイト制作にも対応できるような、ずっと変わらずに役立つ「考え方」を織り込みました。これからWebデザイナーを目指す方はもちろん、WebやWebデザインにかかわるすべての方に知ってほしい内容を集約した1冊です。


■ページ見本










目次

【基礎から覚える、深く理解できる。Webデザインの新しい教科書】

----------------------------------------
Lesson 1 Webデザインの世界を知る
----------------------------------------
01 インターネットとWWWの歴史
02 WebページがWebブラウザに表示されるまでの仕組み
03 多様化するWebブラウザのことを知ろう
04 Webデザインって何をすること?
05 実際のWebサイトができるまで
06 Webサイト制作にはどんな人たちが関わるのか?
07 Webサイト制作のために必要な技術
08 Webサイト制作に必要なツール
09 これからのWebデザイン

----------------------------------------
Lesson 2 Webサイトを設計する
----------------------------------------
01 Webサイトは何のためにあるのか?
02 Webサイト全体の構成を見てみよう
03 Webページの構造を分析してみよう
04 Webページを一般的な文書に置き換えてみよう
05 文書のアウトラインを考えてみよう
06 情報を多様な環境で取得しやすくすることの大切さ
07 情報の意味を伝えるために必要なHTML
08 ワイヤーフレームを使って情報を視覚的に配置する
09 HTMLをデザイン・レイアウトするCSS
10 高度なインタラクションを追加するJavaScript
11 これからのWebサイト設計

----------------------------------------
Lesson 3 HTMLの役割とできること
----------------------------------------
01 HTMLとはどんなもの?
02 テキスト情報に意味を与えるマークアップ
03 HTMLファイルをWebブラウザで表示してみよう
04 要素(タグ)と属性の違い
05 HTMLの基本構造
06 head要素とbody要素の違い
07 head要素の中に入る要素
08 ブロックレベル要素とインライン要素
09 見出しを表すh要素と段落を意味するp要素
10 文字列に意味を与えるインライン要素
11 引用や出典を示す要素
12 強制改行を意味するbr要素と水平の区切り線を表すhr要素
13 情報の削除を示すdel要素と修正を意味するins要素
14 画像を挿入するimg要素
15 文書同士をつなげるa要素
16 文書の制作者などを示す要素
17 リストを表現する要素
18 情報をグループ化するdiv要素とspan要素
19 表組みを作るための要素
20 フォームを作るための要素
21 文章をマークアップしてみよう
22 HTML5とはどんなもの?
23 HTML5で新しく追加された要素

----------------------------------------
Lesson 4 CSSの役割とできること
----------------------------------------
01 CSSとはどんなもの?
02 CSSで情報をデザインする
03 HTMLはブラウザにどう表示されている?
04 HTMLにCSSを適用するには?
05 セレクタとはどんなもの?
06 よく使われるセレクタ
07 覚えておきたいCSSのルール
08 CSSを書いてブラウザで表示してみよう
09 プロパティを性質の違いで大きく2つに分類してみる
10 文字や背景に色をつけてみよう
11 背景に画像を表示する
12 文字のサイズを設定する
13 書体(フォント)を指定する
14 文字の行間や開始位置を調整する
15 リンクの色を変更する
16 マウスの状態に応じてリンクのスタイルを変えるには?
17 疑似要素の使い方と効果
18 CSSを書く前に覚えておきたいボックスモデル
19 内容の幅と高さを指定する
20 情報の含まれるブロックにボーダーを設定する
21 パディングを調整する
22 隣接するブロックとの間隔を調整
23 情報をブロック単位で並べる
24 文書構造順に積み木感覚でブロックを配置
25 floatプロパティによる回り込みの解除
26 意図した場所にブロックを配置
27 CSSによるレイアウトの実践
28 displayプロパティによる要素の表示状態の切り替え
29 背景画像を使って文字を画像に置き換える
30 リストを装飾する
31 テーブルを装飾する
32 フォームを装飾する
33 次世代の規格「CSS3」について

----------------------------------------
Lesson 5 Webサイトを構成する素材
----------------------------------------
01 Webサイトで使う素材
02 著作権とライセンス
03 テキストと文字コード
04 Webサイトの標準的な色空間
05 画像を構成する単位「ピクセル」
06 画像フォーマットについて
07 Webサイトに使える映像素材や音声素材

----------------------------------------
Lesson 6 Webサイトを表現する色
----------------------------------------
01 カラーモードの違い
02 色の三属性
03 色指定の方法
04 代表的な配色技法

----------------------------------------
Lesson 7 Webサイトを公開する
----------------------------------------
01 ホスティングサービスの種類と選び方
02 Webサイトの公開前に確認すること
03 Webサイトの品質を確認する
04 ローカル環境でWebサイトをチェックする
05 サーバーとクライアントの関係
06 制作したWebデータの送信に利用するFTP
07 FTPクライアントでデータをアップロードする
08 ブラウザで表示確認する

----------------------------------------
Lesson 8 Webサイトを運用する
----------------------------------------
01 ソーシャルメディアと連携する
02 Googleにサイトを登録するには?
03 アクセス解析でWebサイトの効果を測定する
04 Webサイトの調査、改善を行うには?
05 サーバソフトウェアのアップデートとセキュリティ対策

用語索引

お詫びと訂正

『基礎から覚える、深く理解できる。 Webデザインの新しい教科書』

 お詫びと訂正のお知らせ



このたびは、『基礎から覚える、深く理解できる。 Webデザインの新しい教科書』をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。

本書の解説内容に誤りがございました。該当箇所は下記になります。

----------
●84ページ:【図2】キャプション

(誤)
リンク先を絶対パスで指定する場合

(正)
リンク先を相対パスで指定する場合


●211ページ;側注POINT
RGBについての記述に誤字がありました。

(正)5〜6行目「一方、CMYKでは」の部分が不要です。

----------
以上は、初版第2刷にて修正いたしました。


----------
●13ページ:まとめ[1]

(誤)
ドメイン名とIPアドレスに変換する仕組みがDNS

(正)
ドメイン名をIPアドレスに変換する仕組みがDNS


●153ページ:【図2】
ボックスモデルの計算式の下にある、説明テキストに誤りがありました。

(誤)左から順に
マージン 横幅 ボーダー パディング ボックスの幅

(正)左から順に
マージン ボーダー パディング 横幅 ボックスの幅

----------
以上は、初版第4刷にて修正いたしました。


修正したPDFを用意させていただきましたので、ご利用いただけますようお願い申し上げます。

修正PDFのダウンロード
teisei_6321.pdf(1.1MB)

このたびはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
訂正してお詫びいたします。

制作の基本からデザイン業界の最新状況まで! MdNのデザイン・グラフィック書8選

デザイン・制作・マーケティング Webでもう困らない! わかりやすくて知識が身につく8冊