MdNCORPORATION

ノンデザイナーズ・ウェブブック2001 ~今日からはじめるWebデザイン~

ノンデザイナーズ・ウェブブック2001 ~今日からはじめるWebデザイン~

John Tollett / Robin Williams
定価 3,190円
(本体 2,900円+税10%)
※電子書籍の価格は各販売ストアにてご確認ください。
発売日 2001-02-28
仕様 B5変 232*182/304P
ISBN 978-4-8443-5584-7
本書は、今までデザインというものに触れたことのない初心者のために、Webページを作成・公開する上で必要不可欠な基礎知識や原則、Webデザインのよしあしについて、多くの具体例を交えて解説したWebページデザインのための入門書です。巻末には特別付録として、初心者のためのオリジナル用語集やウェブセーフカラーのチャート表も新たに収録し、自分のホームページをはじめてつくろうとしている人にもオススメの一冊です。

目次


Webのデザインをはじめるひとのための、この一冊!

本書は、今までデザインというものに触れたことのない初心者のために、
Webページを作成・公開する上で必要不可欠な基礎知識や原則、Webデザ
インのよしあしについて、多くの具体例を交えて解説したWebページデザ
インのための入門書です。巻末には特別付録として、初心者のためのオリ
ジナル用語集やウェブセーフカラーのチャート表も新たに収録し、自分の
ホームページをはじめてつくろうとしている人にもオススメの一冊です。


-------------------------<目次>------------------------------

はじめに 10


Part 1 インターネットの世界に飛び込もう

第1章 インターネットの基礎知識 15

そもそも、インターネットって? 16
モデムの役割とは? 17
モデムの速度の違い 18
パソコン通信とインターネットサービスプロバイダの違い 19
インターネットには何があるの? 20
WWW(ワールド・ワイド・ウェブ)とは? 21
ウェブ上を歩き回ろう! 22
ブラウザの役割とは? 23
ブラウザで表示が変わることもある 24
ウェブアドレス(URL)とは? 25
プラグインソフトとは? 28
ファイルを圧縮、解凍するには? 29
パソコン通信とISP、どっちが便利? 30

第2章 インターネットで検索してみよう 33
検索ツールのしくみを知ろう 34
ディレクトリとは? 35
Yahoo!を上手に使いこなそう 36
Yahoo!のもうひとつの特徴 38
サーチエンジンを使いこなそう 39
説明書を読もう! 40
オンラインの情報を見つけよう! 41
ディレクトリとサーチエンジンの一覧 42
さあ、探索に出かけよう! 43


Part 2 作りはじめる前に……

第3章 ウェブオーサリングソフトをいじってみよう 47

HTMLを知らなくても、ウェブページを作成できる? 48
ウェブオーサリングソフトの利点 50
とりあえず、やってみよう! 51
テキストをきれいに見せよう 52
背景にパターンを使ってみよう 54
リンクを作成してみよう 56
電子メールリンクを作成してみよう 58
画像を挿入してみよう 60
テーブルを作成してみよう 62
フレームを覚えよう 64
自分でHTMLを書いてみる? 66

第4章 ウェブ特有の約束事を覚えよう 69
ファイルを上手く管理するには? 70
ファイルに名前を付けよう 71
ページの保存、タイトルの指定について 72
むやみに後から変更しない! 74
サーバの役割とは? 76
あなたに適したサーバを見つけよう 77
ウェブアドレスのしくみを知ろう 79
あなただけのドメイン名を登録しよう 80
コンセプトをしっかり練ろう 81
はじめる前のチェックリスト! 84


Part 3 ウェブデザインあれこれ

第5章 印刷物とウェブ、そのデザイン論の違いとは? 89

ウェブパブリッシングにかかる費用は? 90
印刷物とウェブのカラーのしくみ 92
ウェブは、修正も変更もとても簡単! 93
あなたのウェブサイトを多くの人に知ってもらうには? 94
ウェブで顧客から反応を得るには? 95
サイトの情報量を広げるには? 96
画像ファイルが小さくても大丈夫! 97
インタラクティブなコンテンツ 98
ウェブ情報はとても新鮮! 99
ウェブデザイナーなら、どこに住んでいようと大丈夫 100
ウェブの世界にはない、印刷物の強みとは? 101

第6章 初心者のためのデザインの基本原則 105
整列させてページを見やすく! 106
スペースの取り方を工夫しよう 110
ブレークを駆使する 113
要素を反復させて、ページに一貫性を! 114
コントラスト(対比)を付けて、情報を階層化する 118
綴りを間違えないように! 121
4つの基本原則を組み合わせる 122

第7章 インターフェイスとナビゲーション 125
サイト全体のプランを作ろう 126
ページの大きさを決めよう 128
ナビゲーションはわかりやすく! 132
画像とテキスト両方を用意しよう 133
フレームによるナビゲーション 134
ナビゲーションは反復させよう 135
複数のナビゲーションを活用する 136
ナビゲーションはアイコンとテキスト、どちらにするべき? 138
インデックスページ、サイトマップを設けよう 140
リンク先はどのように選ぶべき? 141
クリエイターから刺激を受けよう 142

第8章 悪いデザイン、よいデザイン 145
悪いデザインの例 146
よいデザインの例 150
よくないデザインのチェックリスト 152
よいデザインのチェックリスト 154


Part 4 実践編~作って磨こう

第9章 ウェブサイトをカラフルに 157

コントラストのある配色にしよう 158
CMYKカラー、スポットカラーとは? 159
RGBカラーとは? 160
インデックスカラーとは? 161
ビット深度とは? 162
モニタにおける「解像度」 164
画像における「解像度」 166
ウェブセーフカラーとは? 167
ウェブセーフカラーを作ってみよう 168
ハイブリッドカラーとは? 170

第10章 ウェブに使う画像のルール 173
さまざまなファイル形式 174
GIFファイルとは? 176
JPEGファイルとは? 178
アンチエイリアシングとは? 180
画像のファイルサイズ 181
イメージマップとは? 182
altラベルを活用しよう 184
サムネイルで表示を早くしよう 185

第11章 画像を作成するテクニック 189
ウェブで画像を使うためのルールを復習しよう 190
クリップアート集を活用しよう 191
Photoshopを持っていないのなら… 192
絵画や写真をコンピュータに取り込むためには? 193
自分でスキャンしてみよう 195
デジタルカメラを使ってみよう 196
GIFファイルを作成してみよう 198
JPEGファイルを作成してみよう 200
GIFとJPEGとして最適化するには? 202
イメージマップを作成してみよう 204
さまざまな背景画像を作成する 207
GIFアニメーションを作成しよう 216

第12章 ウェブページを読みやすく 219
認識しやすい書体と読みやすい書体 220
文章を読みやすく表示するには? 221
文字を認識しやすくするには? 223
文字を正しく表示するには? 225
デザインの表示を変える要素 226
ブラウザの初期設定を想定しよう 227
プロポーショナルフォントと等幅フォントを使いわけるには? 228
論理スタイルと物理スタイル 230
スタイルシートを活用してより読みやすく 231

第13章 効率よく面白くする、上級テクニック 233
表を上手に活用しよう 234
色を豊かに 236
大きな画像を素早く表示する 237
小さな文字を読みやすくする 238
ローソースプロキシとは? 240
ファイルを分割する理由は? 242
レイアウトを自由に行うために画像を分割しよう 244
ウェブデザイナーのためのPhotoshopヒント集 247
ドロップシャドウを作成しよう 251
ロールオーバーとイメージスワップを作成しよう 253
やさしいHTMLの修正 257
フォームを作成しよう 260
Flashアニメーション 261


Part 5 いざ完成! ~次は何をする?

第14章 ウェブサイトのテストと修正 265

サイト管理ソフトとは? 266
ウェブサイトを確認しよう 268
ウェブサイトを修正しよう 270
修正についてのアドバイス 271

第15章 サイトをアップロード、更新するには? 273
ファイルを揃える 274
ファイルをアップロードするには? 276
サイトをオンラインでテストする 278
ファイルを更新しよう 280

第16章 検索ツールに登録しよう 283
検索ツールをより詳しく知ろう 284
検索ツールは何を探すのか? 286
サイトを知らせるさまざまな方法 288


付録1 超徹底的ウェブ用語集 294
付録2 ウェブセーフカラーチャート表 313



制作の基本からデザイン業界の最新状況まで! MdNのデザイン・グラフィック書8選

デザイン・制作・マーケティング Webでもう困らない! わかりやすくて知識が身につく8冊