MdNCORPORATION

すべての人に知っておいてほしい グラフィックデザインの基本原則

すべての人に知っておいてほしい グラフィックデザインの基本原則

フレア編/大里浩二監修
定価 2,750円
(本体 2,500円+税10%)
※電子書籍の価格は各販売ストアにてご確認ください。
発売日 2012-06-26
仕様 B5変型判/224pP
ISBN 978-4-8443-6270-8
グラフィックデザインを構成する要素から、トリミング、グリッド、コントラスト、導線、ジャンプ率といったデザインに欠かせない基本セオリーを、具体的なサンプルや実例とともに解説しています。実際のデザインを豊富に紹介しているので、基本的なルールが表現にどう活かされているかをイメージしやすく、理論や手法を吸収しやすい内容です。感覚に頼るのではなく、プロのデザイナーとして知っておくべき知識や理論をしっかりと押さえれば、デザイン表現の幅がより広がります。これからデザインを学び始める人はもちろん、グラフィックデザインに関わるすべての人に知っておいてほしい、現場での仕事に必要な知識や技術がこの一冊に凝縮されています。

■ページ見本










目次

Chapter 1 グラフィックデザインとは
1-01 グラフィックデザインの基礎知識
1-02 ポスターの役割
1-03 雑誌広告の役割
1-04 新聞広告の役割
1-05 フライヤーの役割
1-06 商品パッケージの役割
1-07 書籍のデザイン
1-08 ロゴマークの役割
1-09 ピクトグラムの役割
1-10 制作予算に応じて考える
1-11 用紙を選ぶ
1-12 印刷・加工を選ぶ
1-13 ビジュアルを選ぶ
1-14 折り方、形状を選ぶ
Column 時代によって変化するデザイン


Chapter 2 グラフィックデザインの構成要素
2-01 グラフィックデザインの構成要素とは
2-02 情報を整理する
2-03 構図を考える
2-04 色彩を選択する
2-05 素材感を引き出す
2-06 文字を捉える
Exercise クラフト紙や古紙を利用してテクスチャ感のある写真に仕上げる
Exercise ロゴを木目に描いたようなリアルなグラフィック


Chapter 3 グラフィックデザインの基本セオリー バランスの妙
3-01 近接
3-02 整列
3-03 反復
3-04 切り抜き・トリミング
3-05 シンメトリー
3-06 グリッドシステム
3-07 バランス
Exercise レイヤースタイルの特徴を活かし効率的に文字を修飾する
Exercise 幾何学模様を作成しグラフィックの一部として利用する
Exercise 毛糸の文字を利用して手づくり感のあるフライヤーを作成する


Chapter 4 グラフィックデザインの基本セオリー リズムの妙
4-01 コントラスト
4-02 アクセント
4-03 ホワイトスペース(余白)
4-04 タイポグラフィ
4-05 放射
4-06 ジャンプ率
4-07 トーンを揃える
4-08 導線(視線の誘導)を設計する
4-09 配色によるイメージ
Exercise 水彩画を利用して桜に舞うカラフルな蝶を作成する
Exercise 作品のタイトルから寂しそうな犬の表情を強調する
Exercise レイヤーの描画モードを多用したヴィンテージ風のデザイン


Chapter5 基本セオリーの応用と実例 グラフィック編
5-01 インパクトのあるグラフィックで目を引くデザイン
5-02 文字で埋め尽くすデザイン
5-03 ホワイトスペースを活かしたデザイン
5-04 手書き文字を効果的に使ったデザイン
5-05 動的な写真を効果的に使ったデザイン
5-06 静的な写真を効果的に使ったデザイン
5-07 多数のビジュアルを活かしたデザイン
5-08 少数の写真とグラフィックの融合
5-09 メッセージを効果的に伝えるデザイン
5-10 色と形で伝えるデザイン
5-11 文字をグラフィック化したデザイン
5-12 アナログ的な質感を表現したデザイン
5-13 イラストを効果的に使ったデザイン


Chapter 6
基本セオリーの応用と実例 印刷・加工編
6-01 1色印刷で表現したデザイン
6-02 2色印刷で表現したデザイン
6-03 用紙をグラフィックに活かしたデザイン
6-04 特殊印刷を効果的に取り入れたデザイン
6-05 特殊加工を効果的に取り入れたデザイン

制作の基本からデザイン業界の最新状況まで! MdNのデザイン・グラフィック書8選

デザイン・制作・マーケティング Webでもう困らない! わかりやすくて知識が身につく8冊